ファビオ・ザノン/ギター(ブラジル)
Fabio Zanon, guitar
世界三大クラシックギターコンクール:GFA・ピッタルーガ・タレガを制覇したギタリスト、8年ぶりの来日!
Fabio Zanon ©Heloisa Bortz

大阪公演
2025年10月13日(月・祝)
開演:14:00(開場:13:30)
会場:富田林市すばるホール
〒584-0084 大阪府富田林市桜ケ丘町2-8
プログラム(大阪)
J.S. バッハ
無伴奏チェロ組曲第1番より プレリュード(ギター編)
リュート組曲 BWV 1006a第3番より ロンド風のガヴォット(ギター編)
D. スカルラッティ
ソナタ ハ短調 K.11/L.352/P.67 アレグロ
ソナタ ヘ長調 K.446/L.433/P.177パストラール
J.S. バッハ
リュート組曲 パルティータ ハ短調 BWV 997 (ギター編)
F.M. トローバ
ギター・ソナチネ(Guitar Sonatina)
J.L. ヘゼンジ
ザ・マウンテンズ・アイ・クライム(The Mountains I Climb)
F. ミニョーネ
ギターのための12の練習曲(抜粋)
No.4 アレグロ・スケルツォーゾ(Allegro Scherzoso)
No.5 ヴァガローゾ・カルモ・エ・セレーノ(Vagaroso – Calmo e Sereno)
No.6 アッサイ・ヴィーヴォ(Assai Vivo)
P. ダ・ヴィオラ
ヴァルサ・ダ・ヴィダ(Valsa da Vida)
イタニャンガ(Itanhangá)
M. ペレイラ
バチ・コーシャ(Bate-coxa)
チケット(大阪)
一般:¥2,500
高校生以下:¥1,000
すばる友の会:
一般:¥2,200
高校生以下:¥900
*未就学児の入場はご遠慮ください。
購入方法:
・インターネットチケットサービス
https://p-ticket.jp/subaruhall
・すばるホール(チケット専用) 0721-26-2060
・チケットぴあ(Pコード:301-141)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2520664&rlsCd=001&lotRlsCd=
・ローソンチケット(Lコード:55175)
・ラブリーホール(0721-56-6100)
・LICはびきの(072-950-5504)
プロフィール
ファビオ・ザノンは、国際的に高く評価されるブラジル出身のクラシック・ギタリスト。
スペインの『フランシスコ・タレガ国際ギターコンクール』と、アメリカの『GFA国際コンクール』という二大ギター・コンクールで優勝。さらに、イタリアの『アレッサンドリア国際ギターコンクール』(ミケーレ・ピッタルーガ)でも優勝。
想像力と誠実さ、そして洗練された音色を兼ね備えた演奏で知られ、指揮者、教育者、ラジオ番組のホストとしても活動し、クラシック・ギターの文化的な可能性を広げる活動にも力を注いでいる。
ソリストとしては、ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールやウィグモア・ホール、ベルリン・フィルハーモニー、ニューヨークのカーネギー・ワイル・リサイタル・ホールなど、世界50か国以上で演奏。日本では、2017年に上皇后・美智子さまの御前でも演奏。
2021年には、IREE Culturaの音楽ポッドキャスト「Lira(リーラ)」を立ち上げ、幅広い音楽トピックを扱った番組を制作。ブラジルのラジオ・クルトゥーラでは「ギターの芸術」「ブラジルのギター」など、約200本の番組を企画・執筆・出演し、教育教材としても使用されている。
ザノンは父親から最初の手ほどきを受けた後、アントニオ・ゲデス、エンリケ・ピント、そしてサンパウロ大学のエデルトン・グローデンに師事。1990年に渡英し、英国王立音楽院でマイケル・ルウィンに師事し、ジュリアン・ブリーム、ジョン・ウィリアムズのマスタークラスにも参加。ロンドン大学大学院を修了。
また、著書『フォーリャ・エスプリカ:ヴィラ=ロボス』を執筆。Musical Heritage、Decca、BIS、SOMM、Naxosなどの名門レーベルから録音をリリースしており、現在はGuitarCoopからソロ作品を独占的にリリースしている。
主催 公益財団法人富田林市文化振興事業団
木の家イベント
協賛 ギマラインス・ホーザ文化院
後援 在東京ブラジル総領事館
在名古屋ブラジル総領事館
駐日ブラジル大使館
他の公演情報はこちら: